top of page
Anchor 1

自然豊かな森と清流。
大滝日光サーモンのふるさと「大滝」。
大滝の自然と魚

関東で最も厳しい自然「土呂部」
世界遺産の日光東照宮や中禅寺湖など、 日本の一大観光地の栃木県日光。 その観光地区からさらに北上した、 木々に囲まれた静謐な地域の日光市土呂部(ど ろぶ)。関東で最も寒い場所とされ、 冬では−15℃を下回ることも珍しくない、 山と人々の暮らしが静かに共存する地域に 「大滝」はあります。
清らかな水が旨みを引き出す
水源の原生林から流れるミネラル豊かな清流の水と 冷水を好む鱒に適した水温。 朝晩の自然の水温差が 身がしまり、ほどよく甘い脂の「旨み」を 創り出しています。大滝は、 この地域で40年以上養殖業を営んでおり、 ヤシオマス、ヤマメ、イワナ、ニジマスなど 鱒の育成ノウハウが培われてきました。 この地だからでこそできる伝統な製法を守るながらも 常識にとらわれない、新しい開発にも取り組んでおります。


きめ細かい肉質と色味のひみつ
使用するエサは全てオリジナル。赤ワインのポリフェノールや酵母由来の天然アスタキサンチン、植物油などの天然素材を使用することにより鮮度を長期間保ち、きめ細やかな肉質、食欲をそそる美しい色合いを実現しています。常にお客様においしく、 安全・安心な商品をお届けすることを 心がけております。

アンカー 2
NIKKO ORGANIC SALMON
大滝日光サーモンとは
口当たりが軽く、 魚本来の旨味を感じる。
クセがなく後味すっきりな
オーガニックサーモン。
卵から製品まで
日光市土呂部「大滝」にて卵から製品まで、
エサもオリジナルで手作り、
一尾一尾丁寧に天然に近い形で生産している
オーガニックサーモンです。
おいしさのひみつ
「オレイン酸」が2倍
栃木県水産試験場にて開発された技術により
美味しさに関わるオレイン酸が従来の魚に比べ
2倍以上含まれています。